すくすく医療相談

医療相談専用掲示板です。
他の方もご覧になりますので、プライバシーにはご注意下さい。

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

●このツリーを全部読む

★新規ツリー作成

↓返事を書く

▲親記事
344. 熱性けいれん [あい] 2006/01/16 20:49

347. Re: 熱性けいれん [院長] 2006/01/17 23:10
>半年間に合計三回痙攣し、一度脳波検査しましたが、異常は見当たらず、

脳波検査は何度か行ううちに異常が見つかることもあります。けいれんを起こした直後の脳波は異常波を含むこともありますので、最低2週間程度おいて検査されると良いと思います。

>インフルエンザによる発熱で、ダイアップ使用しましたが、二分痙攣しました。

インフルエンザの場合は同じ熱でも痙攣しやすい印象があります。急に熱が上昇するためかもしれません。今後はワクチンでかかりにくくするなどの措置もしておかれる方が良いでしょう。

>体重は今16キロ位ですが6ミリの四分の三、使用しました。ダイアップの量が少なかったのでしょうか。

通常ダイアップは体重1kgあたり0.3〜0.5mg使用します。体格が大きくなったためでしょうか、ちょっと量が少なかったかもしれませんね。

>ダイアップは100%予防できないのでしょうか。

入れるタイミングの問題もありますが、100%といえないまでもかなり予防できるものです。

>また、一回目の痙攣が四歳過ぎてから、五歳過ぎても痙攣おこし、すごく不安で心配です。親族に痙攣経験者が三人(祖父、祖母おば)います。ダイアップはいつまで使っていいのでしょうか?

熱性痙攣は通常6歳くらいまででなくなりますが、それ以後にも起こらないわけではありません。現状から考えれば、とりあえず脳波異常などがないかを確認しつつもうしばらく様子を見るという段階かと思います。ダイアップは最後の熱性痙攣から2年間くらいは使っていただければいいと思います。

>何か脳に異常があるのでしょうか。

熱性痙攣であれば脳に異常はありません。そのために脳波やMRIあるいは髄液検査などを行って脳に異常がないのか確認しているわけです。ただし、もし異常が見つかればそれに対して適切な治療が行われる必要があります。

>ちなみに発熱は40度位まで上がること多いです。扁桃腺は肥大ではありませんが、よくのどが腫れて発熱します。

1年に何回程度扁桃腺からの高熱があるのでしょうか。あまりに頻度が多いようなら、熱の原因を減らすと言うことからも手術が必要な場合もあります。一度受診して相談して下さい。

▼返事
350. Re: 熱性けいれん [あい] 2006/01/18 13:45


返事を書く

HTML タグを無効にする
名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
内容:
削除キー:
記事一覧でツリーを上に上げない

投稿者削除

削除キー: