- 355. 微熱と腹痛 [ユカ] 2006/01/25 08:17
- 6歳の男の子です。 10日ほど前に一度吐き、その夜から37.5度くらいの熱が出ました。 今流行の嘔吐下痢の風邪かと思い、ビオフェルミンを飲ませ続けていますが下痢は全く無く、腹痛のみで37.5度の熱がずっと続いています。 食事は少しは食べていますし吐き気もその後ありません。季節がらインフルエンザも流行っているので受診すべきか悩んでいます。 どのような病気が考えられるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
- 357. Re: 微熱と腹痛 [院長] 2006/01/26 00:43
- >6歳の男の子です。 10日ほど前に一度吐き、その夜から37.5度くらいの熱が出ました。 今流行の嘔吐下痢の風邪かと思い、ビオフェルミンを飲ませ続けていますが下痢は全く無く、腹痛のみで37.5度の熱がずっと続いています。 食事は少しは食べていますし吐き気もその後ありません。季節がらインフルエンザも流行っているので受診すべきか悩んでいます。 どのような病気が考えられるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
排便はないのでしょうか。普通便が出ていますか。
下痢することなくお腹の中でウイルスが残っていれば腹痛の原因になり得ます。場合によっては浣腸をしてでも排便させると症状が改善するかもしれません。
腹痛はどのあたりでしょう。胃のあたりでしょうか、へそのあたり、下腹部でしょうか。また食事をとる前、とった後など食事に関連して痛みが強くなったりしませんか。そのあたりである程度病気を絞り込める可能性があります。
- 358. Re: 微熱と腹痛 [ユカ] 2006/01/26 10:04
- お返事ありがとうございます。
排便は毎日あります。排便のたびに確認していますが、普通のウンチです。 腹痛の場所はおへその少し上です。 腹痛はほぼ一日中あるようで、先日は寝る前に布団の中でかなり痛いと言ってましたが、今日は朝起きてすぐ痛いと言ってました。食事は3食きちんと食べています。 熱は昨日は37.2-37.8℃くらいでした。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 360. Re: 微熱と腹痛 [院長] 2006/01/27 00:29
- 熱の原因が特定しにくいですね。血液検査や腹部超音波検査などをしてみた方が良さそうに思います。
症状が続くのなら、月曜などの特に込む日を避けて受診してはいかがでしょう。
- 361. Re: 微熱と腹痛 [ユカ] 2006/01/27 16:17
- アドバイスありがとうございました。
本日、かかりつけの小児科にて血液検査をいたしました。結果は来週ですが、少し気持ちが落ち着きました。