- 37. 男の子の2次性徴 [mimi] 2007/09/27 18:51
- 11歳10ヶ月(6年生)の息子ですが、少し二次性徴が
早いのでは ないかと心配です。
・10歳7ヶ月(小学5年)の時に陰毛が発生しました(産毛状)。
・現在11歳10ヶ月ですが(陰毛発生後1年)、陰毛も濃くなり ました。 又、脇にはごくごく薄い産毛状の脇毛(予備軍?)が確認出来ます。
・成長曲線は、+0.9のラインをずっと保っています(毎月計測しています)。
・身長154.8センチ、体重51キロです。
(身長も大きめ、体重もしっかりあり、やや肥満だと思います。)
☆別の理由で約1年前に頭部MRIをしましたが、
異常はありませんでした。( 陰毛発生後4ヶ月時)
これは、思春期早発症の可能性がありそうでしょうか?
色々調べると、10歳未満で陰毛発生・・などの、
思春期早発症を疑う場合の基準からは半年ほど外れているようですが、如何でしょうか?
ご回答頂けますと幸いです。
お手数をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願いします。
- 38. Re: 男の子の2次性徴 [院長] 2007/09/28 20:14
- 外陰部の発育はどうでしょうか。声変わりをしていますか。
成長のスピード変化なども見てみたいところです。
思春期早発症ではなさそうな気がしますが、上に挙げた内容についての状況次第では、一度血液検査をしておいても良いかもしれません。掲示板のやりとりでも実際に来院されても結構ですので、もう少し状況確認をしたいところです。
- 39. Re: 男の子の2次性徴 [mimi] 2007/09/28 23:43
- 先生、早速のお返事感謝申し上げます。
外陰部は成長しているようです。
しかし、成長曲線は+0.9をずっと維持しており、
今のところ、身長が成長スパートしている感じは
見受けられません。
声変わりは、もしかして始まっているのかな?
と言う程度なのですが・・・。
今は、一般的に思春期が早くなって来ていると
聞くものの、心配です。
他の小児科の先生は、心配ないでしょうと
仰るのですが(掲示板上です)、
先生は、内分泌もご専門とお伺いし、
不躾ながら、ご相談申し上げました次第です。
思春期早発症の「基準」からは外れているように
思うのですが、それでも可能性は高いのでしょうか?
血液検査の結果は、何日程でわかりますか?
必要でしたら、受診させて頂きます。
ただ、無駄に痛い思いをさせたくないので、
この様にご相談しました。
親心とご容赦願えますと幸いです。
お返事お待ちしております。
宜しくお願い致します。
- 40. すみません、追記です [mimi] 2007/09/29 00:06
- 失礼します。
思春期早発症は男子の場合、脳腫瘍が原因である
場合が多いと聞いたのですが、息子は陰毛発生後
4ヶ月経過した際に、頭部MRIをしましたが、
異常はありませんでした。
約11ヶ月前です。
上記の結果から、もし思春期早発症であっても、
脳腫瘍が原因であるとはあまり考えなくても
宜しいでしょうか?
- 41. Re: 男の子の2次性徴 [院長] 2007/09/29 01:49
- >思春期早発症の「基準」からは外れているように
>思うのですが、それでも可能性は高いのでしょうか?
基準ぎりぎりはずれている感じではあります。
>血液検査の結果は、何日程でわかりますか?
とりあえず1週間ほどでわかります。
>
>必要でしたら、受診させて頂きます。
>ただ、無駄に痛い思いをさせたくないので、
>この様にご相談しました。
念のため検査しておきませんか。
- 42. Re: すみません、追記です [院長] 2007/09/29 02:27
- >思春期早発症は男子の場合、脳腫瘍が原因である
>場合が多いと聞いた
下垂体や視床下部と呼ばれるあたりの腫瘍が見つかる場合があります。でもMRIで所見がないのであれば否定的です。