すくすく掲示板

医療相談専用掲示板です。
他の方もご覧になりますので、プライバシーにはご注意下さい。

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 112. 汗疹の薬について [めろん] 2006/08/29 01:56


112. 汗疹の薬について [めろん] 2006/08/29 01:56
2歳の子供は時々首の周りや鼻の頭に汗疹が出ます。
小児科で体用にアルメタ軟膏、顔用にネオメドロールEE軟膏を処方されて、時々使っていました。
先週、私が皮膚科に行く朝に、子供の顔にたくさん発疹があったので、薬を持参して相談しました。
そこではセルテクトドライシロップとフロモックス小児用顆粒、チンク油を処方されました。
まず飲み薬ですが、セルテクト〜の効能に「アレルギー、気管支喘息を抑える薬」とあります。
また、塗り薬は2回使用しましたが、皮膚がガサガサになってしまいました。
赤みも引いたので、2日で止めました。

今後症状が出たら、どちらの薬を使用したらよいでしょうか。

113. Re: 汗疹の薬について [院長] 2006/08/30 00:31
>2歳の子供は時々首の周りや鼻の頭に汗疹が出ます。
>小児科で体用にアルメタ軟膏、顔用にネオメドロールEE軟膏を処方されて、時々使っていました。

アルメタやネオメドロールはステロイド剤の一種です。小児科では汗疹以外に湿疹などの要素があって処方されたのかもしれませんね。

>先週、私が皮膚科に行く朝に、子供の顔にたくさん発疹があったので、薬を持参して相談しました。
>そこではセルテクトドライシロップとフロモックス小児用顆粒、チンク油を処方されました。
>まず飲み薬ですが、セルテクト〜の効能に「アレルギー、気管支喘息を抑える薬」とあります。
>また、塗り薬は2回使用しましたが、皮膚がガサガサになってしまいました。
>赤みも引いたので、2日で止めました。

皮膚科の薬を見ると、チンク油は汗疹に対して使っているのかもしれませんが、湿疹やニキビ的なものを考えているようにも取れます。

>今後症状が出たら、どちらの薬を使用したらよいでしょうか。

汗疹ならお持ちの薬の中ではチンク油で様子を見ても良いと思いますが、可能ならその時の状態をまた診察してもらって何を使用するか判断してもらう(発疹はやはり見ないと何とも言えない)ことになるでしょうか。

114. ありがとうございます [めろん] 2006/08/30 10:00
薬は難しいですね。

チンク油は2回の使用ですが、ガサガサでザラザラ、粉をふいたようになっています。にきびの薬ということは、油分を取ってしまうのでしょうか。

また症状が出たら、合った薬を処方してもらいます。
ありがとうございました。